宿番号:325886
アオアヲ ナルト リゾートのお知らせ・ブログ
10月1日は日本酒の日♪皆さんは日本酒すきですか?
更新 : 2012/10/2 11:53
酒に関する漢字−酌、酔、酩、醪、醸・・・・にはツクリ「酉(とり)」が共通しています。
「酉」は酒壷を表す象形文字で、古代にさかのぼるにつれて下のほうがだんだんとすぼみ、
その昔、酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。
もとは「酉」だけで酒を意味していましたが、
後の液体に表す“サンズイ”がついて今の酒という字になったといいます。
この“酉”は、十二支の中の10番目の“酉”としても使われています。
酉の月は10月の新穀の実る月であります。
その穫り入れた新穀を使い、
酒造りを一斉 に始めた月なので「酒の月」ともされました。
そこから 10月から翌年の9月までを酒造年度としていたようで、
酒造元日である10月1日が「日本酒の日」となりました。
他にも、醤油の日、日本茶の日、コーヒーの日、食文化の日、食物繊維の日、とんかつの日、天下一品の日など今日は記念日てんこもりの一日です♪
いっぱい飲んで食べて今日一日をお過ごしください☆
当館1F「阿波の国」では、様々な地酒や焼酎をご用意しております。
ぜひ、お立ち寄りくださいませ♪
関連する周辺観光情報