宿番号:328369
アパホテル〈京都駅前〉のお知らせ・ブログ
京女がすすめるお土産物〜食べ物編〜
更新 : 2012/10/17 21:50
皆様こんにちは〜★-(・ε・` HELLO!´・з・)-☆
今日の京都は久しぶりの大雨です・・・(o´・ω・`o)
もう肌寒い季節なので雨が降ると、より体が冷えてこまります。。。
さてさて、話はガラッと変わりますが(笑)
今日は京都に住む私が選ぶ、京都の美味しいお土産食べ物編です〜!!イエ~イ!!パチパチ!!!!
まずは、雑誌でもよく紹介されている
【マールブランシュ】の“お濃い茶ラングドシャ 茶の菓”
です☆これは一度食べてみて頂きたいお菓子です♪
お濃い茶の苦みと、後からくる甘味の絶妙なハーモニー(笑)が最高です♪
抹茶には種類がありまして、よく写真などに写っている鮮やかなお抹茶が“薄茶”と、いわれます。また“濃茶”とは深い緑の色をした味の濃いお茶です。
このラングドシャには、商品名に記載されている通り“濃茶”が使用されていて、他のお菓子とは、また違ったお抹茶本来の甘みと苦みを楽しんで頂けます。
あと、はさんであるホワイトチョコレートがまたすっごくおいしいんです〜♪
焼き菓子なので、ナマモノにくらべて日持ちもしますのでお土産にうってつけですよ♪
さて、次にご紹介しますのは大人の方に喜ばれるんではないでしょうか?
【俵屋吉富】さんの“京まいこちゃんぼんぼん”
こちらのお菓子は食べるとチョコレートボンボンのように中からお酒がでてきます♪
珍しくないですか?
祇園限定商品なので京都にきたら是非押さえておきたいオミヤですよね☆
また、これからの季節ですと
“糖蜜ボンボン 京つれづれ”
と、いう秋限定の【秋の京都】をイメージしたものも販売されています♪
見た目もすごく京都らしくて可愛いお菓子なので、是非ゲットして下さい♪
そして、最後に紹介するお土産は、
【ルピシア】の“京都限定オリジナルティー”
ここのお茶は以前からずっときになっていて、私も最近ようやくゲットできたんですが、
お茶のパッケージデザインがすごく可愛いし、お茶ももちろん美味しいしで、大満足でした♪
名前もずごく可愛くて、私が購入したのは【カラコロ】というお茶なんですが、
舞妓さんをイメージされたそうで、上品で可愛らしいお茶でした♪
他にもたくさん種類がありましたので、ゆっくりとお好みのお茶を探されてみてはいかがでしょうか・・?♪
書ききれないのでパート2も書きます!!(笑)
つづく〜!!
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のアパホテルズ&リゾーツ> 京都のアパホテルズ&リゾーツ> アパホテル〈京都駅東〉 | アパホテル〈京都駅前中央口〉 | アパホテル〈京都駅北〉 | アパホテル〈京都駅堀川通〉