宿・ホテル予約TOP > うちの宿自慢特集 > うちの宿自慢特集/葉隠館

下城大銀杏ライトアップ/うちの宿自慢特集

掲載期間:2012年4月2日~2013年3月31日

お宿直送の情報満載!日本全国!うちの宿自慢

うちの宿自慢TOPへ 熊本/うちの宿自慢へ

このブログを書いている宿

葉隠館

玄関

阿蘇の大自然に包まれた歴史と伝統の火野葦平ゆかりの宿

下城大銀杏ライトアップ

下城大銀杏ライトアップ

下城大銀杏(子孫樹)ライトアップ
今年も元気に1400年以上の歴史を誇る下城大銀杏のライトアップ。
この場所は戦国時代末期下城の城主であった下城上総介経賢の墓所で銀杏の根元にある五輪等は経賢の母妙栄の墓と言われている。
根元の周囲は21m、幹囲は10m、樹高は25mある。
地元では「チコブサン」の愛称で親しまれ乳の出の悪い婦人がこの木に祈り、幹から下がった乳こぶを削り煎じて飲めば乳の出が良くなるといわれている。

期間中地元の方のお接待も有ります。

関連する周辺観光情報

下城の大イチョウ

【夕部屋食】 ★温泉は明日の活力、元気の源プラン

和室 和室 温泉プラン詳細・予約 ¥8,400~/人 (2名利用時)

更新 : 2012/10/18 12:02

このページのTOPへ