宿・ホテル予約 > 静岡県 > 熱海 > 南熱海・多賀・網代 > 熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のブログ詳細

宿番号:382737

源泉かけ流し温泉と魚屋直送お刺身で大満喫クチコミ4.6の熱海宿へ

網代温泉
JR網代駅下車徒歩5分。東名厚木ICより約60分。東名沼津ICより約60分。JR熱海駅よりタクシーで約20分。

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

熱海温泉 湯の宿 平鶴(ひらつる)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    箱根が江戸時代に! 年に一度の「箱根大名行列」

    更新 : 2012/10/22 8:01

    箱根、秋の風物詩「箱根大名行列」の時期が近づいて参りました。例年通り箱根湯本温泉にて、11月3日に開催されます。
    「下に〜、下に〜」の大きな掛声とともに箱根大名行列が旧街道や温泉街を巡行します。箱根大名行列のほかにも、箱根湯本温泉芸妓連による華やかな手踊り、人力車に吹奏楽団など総勢400名にも及ぶ盛大なパレードです。各種団体は行列の前と後ろに配置され、箱根大名行列を更に盛り上げます。

    箱根大名行列の歴史は、昭和10年に箱根湯本で温泉博覧会が開催された時から始まったとされています。太平洋戦争により一時中断したものの、戦後より再開され、毎年11月3日に箱根湯本温泉郷で開催されています。

    箱根大名行列が通過する時間と場所をご紹介します。通過時間を目安にぜひ壮大な行列をお楽しみください。また、火縄銃の実演や演技など当時の雰囲気さながらに楽しめるスポットもあります。
    ※詳しくは右側の画像をクリックして、拡大してご確認ください。

     09:45 湯本小学校 演技開始
     10:10 〜 10:20 湯本中宿付近
     10:20 〜 10:30 曽我堂上付近
     10:55 〜 11:25 休憩

     11:25 ホテル南風荘出発
     12:00 天成園到着
     12:00 〜 13:20 昼食
     13:20 天成園出発
     13:35 〜 13:45 弥栄橋付近
     14:00 温泉場入口出発
     14:20 湯本大橋付近
     14:30 湯本富士屋ホテル終点

    箱根大名行列は、小田原藩11万3千石の格式にならっています。「露払」を先頭に、「六尺」「挟み箱」「毛槍」「弓」「鉄砲」「徒士(かち)」「家老」「大名」「駕篭」「小姓」「奥女中」「腰元」「長持」などが続き、総勢170名によって構成されています。旧街道や湯本の温泉街を約4時間30分かけて巡行する、大規模な伝統行事です。

    行列はゆっくり進みます。火縄銃の演武スポットなど、見物するポイントを予め決めておき、行列に合わせて移動することも可能です

    当日は沢山の人で賑わっているので、見物場所をあらかじめ一ヶ所決めておき、じっくりと見物するのもオススメです

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる