宿番号:336916
塩の湯 笑顔で若返る 新安比温泉 静流閣のお知らせ・ブログ
滋賀・四国研修はばきぬぎ
更新 : 2012/11/22 7:48
身も心もミネラルでミラクルになりたいひでこ女将です。
おとといは先日研修に参加したメンバーではばきぬぎ(ようするに反省会と称する飲み会ですね)
ふうせつ花さんやエッグデリカさんもメンバーなのでこの日のために私は特別メニューを料理長に頼んでいたのでした。
一部をご紹介
杜仲茶ポークの生ハムとチーズのサラダ
前菜にはふうせつ花さんのねり湯葉をいれてもらいました。
いつもはくみ上げ湯葉の長いものなのですがこれおすすめです。
ふわっとしていて青豆の味がしっかりしててしかも口当たりがチーズケーキみたい。
若手の寿司職人杉本君に作ってもらった野菜寿司。
色合いがちょっと残念か
赤いパプリカなんかもよかったかもね
でもこのアボガドの軍艦喜ばれました。ありがとう。
そしてこれ
ふうせつ花の豆乳クリームソースで作ったグラタン
トッピングは私の同級生がつくっている【山田の牡蠣君】とエッグデリカさんの温泉卵。
これ本当に絶賛されました。
エッグデリカの社長さんに今度の自分の宴会ではぜひ出してくださいと言われたほど
ふうせつ花寄せ豆腐のお吸い物。
この有名な寄せ豆腐をお吸い物にはじめてしてみました。
いけます
お魚のソテーもいい感じ
このあと子羊のグリルとかおばあちゃんの漬物とかデザートもでたんですが、盛り上がりすぎのおしゃべりすぎで写真とらないでしまった
残念
とくに!!
デザートは先日私が習ってきた自家製塩麹いりふうせつ花の豆乳とエッグデリカの卵でつくった私と厨房スタッフ滝又君との合作焼きプリンはナイスでしたよ
というわけでふうせつ花の社長が持参したお酒が美味しすぎ二次会はロビーでということに
いつも夜は火を落としますがシャチョーが焚いてくれました
ここいいんですよ(しみじみ)
私の夢はお食事のあとここで美味しい寝酒をいつでも飲めるような場所にしたいことなんです、実は・・・
小さいものから大きいものまで私の夢はありますが、ひとつづつ叶えていけるように頑張りたいです
関連する周辺観光情報