旅先でのもしもの備え/うちの宿自慢特集
掲載期間:2012年4月2日~2013年3月31日
旅先でのもしもの備え

旅先でのもしもの備え
皆さま北アルプスの山々がすっかり真白な雪に覆われ信州松本は
冬の訪れが足早に感じられる今日この頃です。
寒さのせいもあるのでしょうか、先日突然のぎっくり腰を患い、救急で診察をしていただくことがございました。私ども浅間温泉より7q松本市内にございます病院です。祝日で医療機関がお休み早朝の出来事でずいぶん心配しましたが、電話受付後スムーズに診察を受けることができました。旅先での急な発熱お怪我等でお困りの経験ございませんか。
とにかく「旅行の持ち物のリストには必ず保険証を」ですね。
お世話になりました病院が映画化された小説の舞台と気づき驚きでした。
神様のカルテ本庄病院でした。
神様のカルテのロケ地長野県松本市を訪ねてみませんか!!
『神様のカルテ』は夏川草介さん著の2010年本屋大賞第2位を受賞した30万分を超すベストセラーで、2011年には櫻井翔さんと宮崎あおいさんの出演で映画化されました。神様のカルテの舞台は、著者が実際に医師として勤めた長野県松本市に実在する病院と街です。
神様のカルテの舞台となる本庄病院とモデルとなるのは松本市内にある相澤病院という総合病院です。小説の中に書かれているように玄関には赤い看板で救命救急センター 365日24時間 という看板かあります。
相澤病院 http://www.ai-hosp.or.jp/
相澤病院は、長野県松本市本庄2−5−1にある「社会医療法人財団慈泉会」が管理・運営する総合病院。長野県初の地域医療支援病院で中信地方救急指定病院。創立は1908年の相澤医院創設に遡り、2001年地域医療支援病院として県内初めての認定を受けた。民間病院としては全国で3番目の認定。財団法人日本医療機能評価機構認定病院で、中信地方の民間病院としては最大規模の医療機関。
関連する周辺観光情報
各地のうちの宿自慢を探す
甲信越のうちの宿自慢記事
【長野】
【山梨】
【長野】
【長野】
【長野】
【長野】
【山梨】
【長野】
【長野】