宿番号:342064
甲府の夜景を独占する温泉 11種類のお風呂 ホテル神の湯温泉のお知らせ・ブログ
当館のお風呂が自慢と言える秘訣とは・・・
更新 : 2012/12/2 22:00
皆さんこんにちは! 担当の「浅川」です。
今日ご紹介するのは、当館の大浴場についてです。
当館には温度差の異なる浴槽を7種類ご用意しており、
一番低温で36度〜高温で43度と、幅広く楽しんでいただくことが出来ます。
お湯は地下1500mの場所から汲み上げ、7種類の浴槽全て同じ場所からの源泉を使用しています。
「温度調整」
高温の湯船 汲み上げてきたお湯を、直接浴槽まで届かせ、多い量を出し続け高温を保っております。
中温の湯船 汲み上げてきたお湯を、浴槽に出す量を減らし温度を調整しております。
低温の湯船 汲み上げてきたお湯を、最小限の量で浴槽に出す事によって低温を保っております。
〜大浴場の種類〜
バイブラバス 吹き出てくる気泡が、体内の血液の循環を良くし全身の疲れを癒します。
うたせ湯 降り注ぐお湯で体をマッサージします。体の痛い部分や悪い部分に当てて下さい。
寝風呂 一番低温の浴槽。浅い浴槽にゆったりと横になってご入浴下さい。体を伸ばしていただ ば、全身をリラックスさせます。
信玄湯 武田信玄が好んだぬるめのお湯。熱いお湯が苦手な方でも長時間入浴出来ます。
リラックス湯 ぬるめの広い浴槽で、体全体をを伸ばしてご入浴下さい。
上がり湯 「もうそろそろ上がろうかな。」という時に、上がる前に熱めの浴槽あったまっていただけます。泉質も保温効果があるので、上がった後もポカポカ。
露天風呂 少しぬるめのお湯となっております。眺めも良く、御坂山系、甲府盆地の街並みや
夜景をご覧いただきながらの入浴が可能です。
※中でも寝風呂、リラックス湯は低温なので小さいお子様でも嫌がる事無くご入浴が可能です。
もちろん、ベビーチェアもご用意しております。ご希望のお客様は、フロントにてお声かけ下さい。
沢山のお客様のお越しを、心よりお待ちしております。
詳しくはこちら
http://www.kaminoyu-onsen.com/spa-day.html
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン