宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昔の姿を今に残す部屋「31号室」

    更新 : 2012/12/8 22:19

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    環翠楼は慶長19年(1614年)開湯の文化財指定の宿。
    館内には昔の調度品や珍品など展示しておりますが
    実は!館内だけではなく客室も昔のまま!ってのが1部屋ですがあります。

    その名も「31号室」

    大正時代に造られたこの部屋!
    他の部屋は全てウオシュレット&洗面付き、はたまた温泉付きにも関わらず
    水廻りは皆無!(だって大正時代です、ありません)
    しかも広い!
    本間が24畳で次の間も12畳!全部で36畳と
    とっても広い部屋なのです。

    現代のニーズでは???と思いがちですが
    根強い人気を誇っていて「昔ながら」の部屋として
    現在も現役で活躍中の客室^^;

    ご利用の多くは最近では女子会です。
    女性は水廻りを気にするのでは?と思っていたコロ助、目から鱗です。
    きっと「みんなで一緒♪」が良いのでしょう。
    なんたって12名様定員です、学生時代に戻れます^^;

    これからの時期は忘年会や新年会で「みんな一緒」を目指す幹事さん♪
    必見ですよ〜♪ トイレは各階にあるのをご利用くださいね。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。