宿番号:324762
ホテル ユニオンのお知らせ・ブログ
【おいしい焼酎のご紹介】白石酒造の新酒!「天狗櫻」
更新 : 2012/12/27 14:10
さて、本日ご紹介するのは、いちき串木野市にある「白石酒造」の天狗櫻のご紹介です。今の時期、今年仕込んだ焼酎が出来上がる時期になります。
焼酎の特徴の一つが、新酒で飲めることです。といいますのも、焼酎は、ウイスキーやブランデーなどと同じ蒸留酒というお酒になります。この蒸留酒というのは、よくウイスキーで10年物とか20年物などと何年も寝かせたほうが、まろやかで旨いということはご存じのことと思います。ということは新酒では飲めない(ガス臭やフーゼル臭などがきついため)んです。
ところが、焼酎は新酒で飲めるという特徴がります。新酒の場合、若い(熟成されていない)ので同じ銘柄の焼酎と比べても、味わいが異なります。
この天狗櫻は、飲んでみると、紅芋みたいに甘すぎる香りではなく自然な芋の甘い香りで、飲んでみるとこの香りと同様の旨みが口全体に広がります。また、無濾過なのでグラスに注ぐと「にごり」で白っぽく濁っています。これは、焼酎の旨み成分が濾過されていないので、ぜひこのままお召し上がりいただきたい焼酎です。
六白亭で一杯380円でご提供中です。ぜひ、お湯割りでお試しください!
ご無沙汰しておりました!久しぶりにブログを再開したいと思います(^^)。今後も引き続き、店内にある370銘柄の焼酎をご紹介してまります。
焼酎アドバイザー 認定番号5366 淵村 文一郎