褐色の優等生!【かじめ】はミネラルたっぷり♪/うちの宿自慢特集
掲載期間:2012年4月2日~2013年3月31日
褐色の優等生!【かじめ】はミネラルたっぷり♪

当館の名物風呂「かじめ湯」の入浴エキスに使われる
【かじめ】はコンブ科に属する褐色の海藻で
学術名が「アラメ」と言います。
かじめは日立の海岸の磯に繁茂し、アワビなどの貝類や
ウニの好餌で、魚類の生育場所としても重要な海藻です。
歴史的には、救荒備蓄の食糧、ヨードチンキの原料
畑の高級肥料として使われてきました。
実は優等生である理由は、現代人が不足気味と言われる
ミネラル類を多く含み、カルシウムやヨウ素、鉄分や
食物繊維など栄養満点である事。
さらにはがん抑制作用など免疫力の増強に効果があるとして
最近注目の「フコイダン」が含まれているという事です。
当館では特化した栄養価に着眼して、佃煮やうどん
パンや豆腐などのオリジナル商品を開発して、食事に
提供しています。
水木浜を散策すると優等生の【かじめ】に出会えるかも!
関連する周辺観光情報
魚が食べたい!【海づくし親潮標準料理】を満喫♪
![]() |
和室10畳又は和室12.5畳 標準タイプ![]() |
|
![]() |
洋室ツイン![]() |
更新 : 2013/01/20 22:36 |
各地のうちの宿自慢を探す
北関東のうちの宿自慢記事
【群馬】
【栃木】
【群馬】
【栃木】