宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
素敵な習慣(その四○八)
更新 : 2013/3/4 11:21
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
旅館の「朝ご飯」
何で梅干しって出るの?と思ったことないですか?
しかも、砂糖と一緒に・・・(><;
梅干しには疲労回復、二日酔いに始まり
活性酵素を減退してくれる朝ご飯の強い味方なのです!
砂糖と一緒に食すのはエネルギーの効率化の為ッ!
昔から旅人の疲れを癒し、翌日の旅を乗り切る必須アイテム。
梅は元々、大和時代に中国から渡来したそうですが、
梅干しに加工したのは日本人とか(^^〜
素晴らしいっ!日本の食べ物っ!「梅干し」
でも最近は梅干しに手を付けないで丸ごと朝食から帰って来ちゃうと
良く仲居さんからの声を聞きます。
現代の旅人は車やロマンスカーでビューッと来れちゃう箱根。
現代の旅人は疲れていないのだろうか?(涙)
しか〜し!疲労回復以外にもクエン酸たっぷりで血液さらさら
しかも美容にも良い万能食品!と聞けば食べたくなっちゃうかな?
環翠楼の梅干しは小田原の曽我梅林の地元産。
希望の方は是非、お口にしてみてください。
ちなみに
梅干しと鰻は食べ合わせが良くないとか…
全くの迷信ですので、ご安心を♪
関連する宿泊プラン