宿・ホテル予約TOP > うちの宿自慢特集 > うちの宿自慢特集/赤目温泉隠れの湯対泉閣

一生に一度の体験☆赤目四十八滝の滝みそぎ!!/うちの宿自慢特集

掲載期間:2012年4月2日~2013年3月31日

お宿直送の情報満載!日本全国!うちの宿自慢

うちの宿自慢TOPへ 三重/うちの宿自慢へ

このブログを書いている宿

赤目温泉隠れの湯対泉閣

中庭から望む外観

春旅☆三重ブランド伊賀牛を贅沢に★星空露天と滝まで徒歩5分☆

一生に一度の体験☆赤目四十八滝の滝みそぎ!!

一生に一度の体験☆赤目四十八滝の滝みそぎ!!

■□■早春の赤目四十八滝 滝びらき神事&滝みそぎ行事■□■

山桜が少しづつほころびはじめ、赤目渓谷の山々の緑も濃くなるころ
赤目四十八滝にもようやく春が訪れます。

 2013年の3月24日(日)『滝みそぎ』開催 です!!

赤目四十八滝のなかでも霊験灼かな千手滝でのみそぎ行は、自分の身を清めるだけでなく家内全員の無病息災祈願の行でもあります。

まだまだ冷たい滝の水に身を沈めて身を清める行。
火がくすぶる薪の上を素足で渡る火渡り行。

山伏の法螺貝の音色が赤目四十八滝に鳴り響く一年に一度のイベントです☆

    見て良し 参加して良し

  一生の思い出になることも間違いなし。


■開催日:2013年3月24日(日)
     10時00分 〜 13時00分終了予定
白装束に身をまとった参加者は当館から徒歩1分の延寿院をスタートし、赤目四十八滝の千手滝を目指します。



見ているだけでなく、一生に一度参加してみるのもいいかも…と思ったあなたは以下を参照ください。。。
小学生以上で参加可能です!ご家族でどうですか?
寒いので…私は不参加ですが^_^;;
☆参加者特典もあります 
■対泉閣の温泉に無料で入れます!冷えた体を温めてください
■B級グルメの伊賀牛の牛汁とおでんが振る舞われます

【参加申し込み概要と申し込み方法】
開催日:2013年3月24日(日)
《タイムスケジュール》
受付時間:9時30分〜10時00分
受付・集合場所:赤目不動尊「延寿院」境内
参加資格:滝みそぎができる健康な方に限ります。当日、簡単な健康チェックあり。
※小学生以上から参加可能ですが、保護者の方のご署名と当日必ず付添をお願い致します。
参加料:3,000円(白装束一式貸出、護摩木、保険傷害)
募集人員:30名(先着順)
募集〆切:2013年3月17日(日)午後5時まで
準備物:タオル、着替え、水着、その他必需品
申込方法:氏名・年齢・性別・住所・電話番号(携帯電話)を明記の上FAX又は、ホームページエコツアー申込フォームよりお申込下さい。
※FAX申込みフォームが必要な方は下記まで
お問合せ先:赤目四十八滝保勝会エコツアーデスク
滝みそぎ受付 TEL/0595-64-2695
E-mail:ecotuor@akame48taki.com

関連する周辺観光情報

赤目四十八滝

★伊賀牛あみ焼きとパワーストーン組みひも付☆プラン

更新 : 2013/03/02 16:23

このページのTOPへ