秋の山葡萄ソース♪/地酒特集
掲載期間:2010年9月15日~2010年12月14日
秋の山葡萄ソース♪

お仕事が続くと、年のせいか体に異変(涙)
最近はちょっとした偏頭痛、それときまって顎の下のあたりに吹き出物らしきプツプツ。
これはもう温泉療法か! あったまって、あったまって デトックス! しなきゃぁ♨♨
ツイッターで「偏頭痛ツイート」をしたら、フォロワーのみなさまからご心配、励まし、アドバイスを沢山頂きまして
この場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございます♪
皆さんのお陰と、なんとかイヴ飲んで押し込め、本日も頑張っております!
最近のお料理、秋モードになって参りまして ホントは毎日載せちゃいたいくらい(笑)です!
今回は お肉のソース。
山葡萄がたくさん出て参りましたので 味わい深い「八幡平牛」に合わせます。
仕込み中、 「なんだよー」 と主人に煙たがられながらも マクロ設定したデジカメを手元に近づけます^^
だって Beaverの専属キャメラマンですからー(笑) なんでも撮ってよいのだ!^^
山葡萄を房から外すのが結構手間がかかるのですよね。
・・・・ という私はカメラマンなのでお手伝いできませんが 何か?(笑)
それから 行程を経た山葡萄はこんな色に。 シックできれい。 エレガント。
聞かれてないかもしれませんが(笑) 何しろ「むらさき」が私は好きです。
うすいラベンダー色も好きだけど こんなシックな濃厚むらさきもたまらない。
山葡萄は強い酸味がありますが メディアなどで実証済みのように 体にもすごくいいんですよね。
ここで お得意の「山葡萄豆知識」
↓
クエン酸が豊富で、体内をアルカリ性に変えて血液をサラサラに変える効用や鉄分が多く含まれる。
滋養強壮、貧血予防、増血、疲労回復。
やっぱり、いい事いっぱいです♪
主人も酸味を優しく残すのに苦労しているようでしたが 爽やかな中にもコクのある
秋ならでは、今時期しか楽しめない 山葡萄のソースが仕上がりました♪
瑞々しくソフトなお肉を 丁寧にローストして仕上げた 八幡平牛もも肉の低温ローストを
丁寧に切り分けて。
ロゼ色のお肉のローストと 山葡萄ソースをのマリアージュをどうぞお楽しみください。
優雅な秋をちょっぴりお料理でも感じることが出来そうでしょ?
関連する周辺観光情報
ふたりde楽しむ 季節の旬菜創作料理満喫プラン
![]() |
和モダンなコネクティングルーム(8畳リビング+6畳ツイン)![]() |
|
![]() |
アジアンなコネクティングルーム(6畳リビング+8畳ツイン)![]() |
|
![]() |
半フローリング和室16畳(8畳フローリング+8畳たたみの和室)![]() |
更新 : 2010/10/03 0:00 |
各地の地酒を探す
東北の地酒記事
【宮城】
【福島】
【山形】
【福島】
【宮城】
【福島】