宿番号:331105
氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ
あなただけの飾り蒲鉾
更新 : 2010/10/26 13:44
女将の宿、永芳閣に泊って、
富山名物の細工蒲鉾の絵付けにチャレンジ・・って、
いかがかなぁ?
そんなことができたら、たのしいなぁ
・・と思い、まずは女将がチャレンジします。
場所は 氷見市北大町にある與市郎蒲鉾
富山には、赤巻と昆布巻。
どちらも普段の生活に欠かせないもの。
あとは鯛型(鯛の形の蒲鉾)
今日女将がチャレンジするのは、扇型と梅型。
お父さんが蒸し揚げておいてくれました。
女将ウキウキ運びます。
以下音声だけですが・・・・
いざっ!
にゅ〜
わはははは。
ナカナカ難しい・・・
失敗しても、ヘラで落せちゃいます(笑)
食紅をちょちょ・・
でもって、うにゅー
他の色を加えていきます。
うんうん・・・
段々うまくなってきた!
絵付けがおわったら、蒸し器に入れます。
5分後・・・さてさて・・・
どうかなぁ・・・
はい、できましたー!(画像下)
・・てなわけで、
自分で絵付けした扇型・梅型と、
名物の赤巻・昆布巻・鯛型が箱に入って完成です。
絵付けの後、蒸して、一旦冷やして、真空袋にパックして、
それから殺菌の為もう一度蒸します。
(そうすると冷蔵で2週間日持ちします)
お泊りの日の午後に絵付けした場合は、
翌朝ご出発までに完成しています。
お泊りの翌朝に絵付けした場合は、
その日の午後に宅配便で発送となります。
(宅配代金別途必要)
絵付け体験教室&蒲鉾のお土産付で、
お1人様3000円です。
ご宿泊予定の3日前までにお知らせください。
絵付け教室は、2名様から受付です。
(最大10名まで)
日曜日は絵付けはできません。
土曜日お泊りの方は、
土曜の午後3時ごろに絵付けに行くと、
ご出発の日曜朝にできてますよ。
お申し込みは永芳閣まで。
関連する周辺観光情報