宿番号:356886
指宿温泉 いぶすき秀水園のお知らせ・ブログ
☆唐船峡 そうめん流し☆
更新 : 2010/5/29 11:16
夏の指宿といえば「唐船峡そうめん流し」でございます♪
池田湖と開聞岳の中ほどに位置するこの地域では、毎日大量の湧き水が湧き出ており、その湧き水を使った「そうめん流し」で一年中賑わいます☆
一年中出来るのですが、やはり暑い夏に行くのが一番!
平均13度の水が足元や岩場に流れており、クーラーが無くてもとっても涼しいんです♪
『そうめん流し唐船峡』の案内看板に沿って入っていき車を停め
階段を下ると「市営のそうめん流し」と「長寿庵」と「鱒の家」という
3つの店舗が横並びでつながっています。
お好きな雰囲気のお店を選び、食券をお買い求め。
コースによっては鯉のお味噌汁の「こいこく」や、お刺身、
おにぎり、いなり寿司、鱒(マス)の塩焼きなどが付きます。
サイドメニューには焼き鳥や枝豆などもあるのでそちらも楽しめますよ♪
私は中でも鱒(マス)の塩焼きが大好きで、
この季節になるととっても食べたくなる逸品です☆
席を決めてから食券を受付へ持っていき、
しばし待つ間にセルフサービスのお茶を自分の席へ。
流れるプールのような回転式のそうめん流し器に適量のそうめんを投入。
「普通に食べれば・・・」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
一旦流す一手間によってさらにおいしく感じるんです!
暑い夏には涼しい唐船峡へ。
自宅で食べるそうめんとは一味違う「そうめん流し」を
ぜひぜひ体験してみてください♪
関連する周辺観光情報