宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日光東照宮の拝殿の修復が完成しました。

    更新 : 2013/4/24 9:06

    2008年から「平成の大修理」が進められてきた日光東照宮の国宝「拝殿」(日光市山内)の主要部分が完成し、23日に施工者から引き渡された。総工費は約10億円で、半額は国の助成。訪れた参拝客は5年ぶりに出現した本来の姿を目の当たりにし、感嘆した様子だった。

     拝殿は祭神を礼拝するための御殿で、本殿とともに東照宮の中心的存在。屋根は入り母屋造り。柱や梁など細部に至るまで彫刻や絵画、幾何学文様が施されている。正面には徳川家康の干支である虎、欄間や四隅には霊獣の彫刻を配する。

     拝殿などの「昭和の大修理」は1951年から約7年にわたる大事業だった。約50年ぶりの今回の大修理では、唐門や透塀なども含め総工費は約20億円。「日光社寺文化財保存会」が修理を担い、漆や彩色を塗り直し、飾り金具を付け直した。

     工事は3月末に完了し、竣工検査を実施。シートに覆われた足場を外した後、23日に再検査した。本年度は国宝・陽明門の修理に入る。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。