宿・ホテル予約TOP > お土産特集 > お土産特集/招福の宿 ゑびすや(えびすや)

夏も〜ち〜かづ〜く八十八夜♪お茶摘み体験はいかが?/お土産特集

掲載期間:2013年4月1日~2014年3月31日

宿直送の情報満載!日本全国!人気のお土産特集

お土産TOPへ 静岡/お土産へ

このブログを書いている宿

招福の宿 ゑびすや(えびすや)

【玄関】色浴衣で夜の長岡散策!風情たっぷり♪

【露天風呂の貸切無料】大正時代より続く全15室の小さな宿

夏も〜ち〜かづ〜く八十八夜♪お茶摘み体験はいかが?

八十八夜も過ぎ、茶どころ静岡はお茶摘みの最盛期!
今年は例年になくお茶葉の発育も良いと伺っております。

静岡のお茶と言うと県の中部から西部が有名ですが、茶所静岡、当館のございます伊豆の国市にもお茶畑がございます。
当館より車で5分程、韮山反射炉すぐ横の斜面に広がる茶園「蔵屋鳴沢」のお茶畑。
お茶摘みシーズンの春と秋には一般の方も茶摘みルックに変身して、お茶摘み体験が楽しめます。
摘み取ったお茶摘みは勿論お土産としてお持ち帰りできますので、ご自宅に戻られてからお茶葉の天ぷらや、軽く陽に干してウーロン茶風にお楽しみいただけます。

当館ではお茶摘み体験の入園券がセットになって、ご料金もお得なご宿泊プランをご用意させていただきました。
お茶摘み体験が事前予約制となりますので、プランの販売も宿泊日の三日前までとさせていただいておりますが、この季節ならではの風物詩を楽しみに、ぜひお出ましくださいませ。

関連する周辺観光情報

蔵屋鳴沢

このページのTOPへ