宿番号:374355
筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ
いばらき手しごと帖〜茨城県郷土工芸品〜 vol.38
更新 : 2013/5/26 11:18
こんにちは!
せっきぃです(*^_^*)
今日は「いばらき手しごと帖」の『あやめ笠』についてご紹介したいと思います。
かつては農作業の必需品でした。現在は幸せを招く郷土の民芸品として作られています。
農作業の際に使っていた笠を、民芸品として甦らせたのがあやめ笠です。通常の大きさの笠のほかに、飾り用のミニ笠、風鈴などがあり、潮来市の花であるあやめを添えています。潮来に住む8人の女性たち(金子さん、大葉さん、兼平さん、篠塚さん、薄井さん、鴇田さん、児玉さん、阿尾さん)が春先から作り始め、6月の水郷潮来あやめ祭りで販売しています。潮来らしいお土産として人気を集めています。
お問い合わせ
(社)潮来市シルバー人材センター
潮来市辻765 TEL.0299-63-1213