宿番号:306066
伊豆・下田の恵みと旬の食材 源泉掛流し 野の花亭 こむらさきのお知らせ・ブログ
下田きんめ祭り!買ったキンメダイはどうするの?
更新 : 2013/5/27 21:59
6月1日から伊豆下田温泉では、第4回「下田きんめ祭り」が始まります。
下田きんめ祭りの企画の中に、キンメダイ150匹が当たる抽選会がありまして、
昨年も多くの方のご家庭に下田からキンメダイが直送され、好評でした。
でも、送られてきたキンメダイや、お土産に買って帰ったキンメダイ、実際どう料理すればいいの?
なんて不安な方もいらっしゃるかと思います。
そんな皆様に、定番のキンメダイの煮付けレシピをご紹介いたします。
〈材料 2人分〉
キンメダイ(切り身にしちゃったほうが料理しやすいかも)
生姜 スライスで適量(無ければチューブ生姜でも)
醤油 大さじ2
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
はちみつ 大さじ1(無ければ砂糖でも)
水 大さじ7(100CC)
※水とその他調味料で1:1の割合
を用意します。
そうしたら
1、材料が入る程度のフライパン(鍋でも可)と、それにあわせた大きさのアルミ箔で落し蓋を作る
2、キンメダイのウロコと内臓を取る
3、金目鯛をザルに並べ、上から少しづつ皮目全体に熱湯をかけます。
4、フライパンに生姜、醤油、酒、みりん、はちみつ、水を入れ、強火で煮立たせる
5、煮立ったら中火〜弱火に落とし、キンメダイを入れる。煮汁の目安はキンメダイが半分隠れる位
6、落し蓋と鍋蓋をして中火〜弱火で6〜7分煮る。煮汁が少なくなるまで煮詰めたら完成。
ゴボウなんかも一緒に煮ると美味しいです。
是非、下田産の脂の乗ったキンメダイを美味しく煮付けにしてください。
6月1日から30日までの期間中、野の花亭こむらさきにご宿泊されたお客様には
無条件でお一人様につき1枚のキンメダイ抽選券を差し上げます。是非ご参加ください。
関連する周辺観光情報