宿番号:307399
火の谷温泉 美杉リゾート ホテルANNEXのお知らせ・ブログ
朔日餅のお裾分けをいただきました。
更新 : 2013/6/1 21:45
赤福の朔日餅のお裾分けを頂きました。
今月は麦手餅でした。
優しく香ばしく、上品なお味でした。
式年遷宮で盛り上がりをみせる伊勢神宮。
その昔、なんと美杉町のあたりは伊勢の国の中心地でした。
北畠氏が伊勢の国の国司(今でいう知事)であった時代(室町時代、南北朝時代)に、美杉のエリアは南朝の南の砦だったこともあります。
その時代の城址(霧山城址)や庭園(北畠神社の庭園)などがいまでも残っています。
江戸時代には大阪からお伊勢参りをするのに、伊勢本街道が栄え、美杉町あたりは宿場町が三つあり特に栄えたエリアと言われています。
当時にタイムスリップしたかのように、語り部が案内をしてくれる、伊勢本街道歴史巡りツアーも人気です。
http://www.misugi.com/sp/isemeguri.html
美杉町は歴史が多く残るとてもおもしろい町なのです。
関連する周辺観光情報