愛本姫社まつり/お土産特集
掲載期間:2013年4月1日~2014年3月31日
愛本姫社まつり

いよいよ明日は「愛本姫社まつり」
宇奈月に来る途中の一番目のトンネルの手前
愛本姫社は黒部川にかかる愛本橋(赤い橋)の側の下立地区にある神社です。
その昔、黒部川に棲む大蛇に嫁いだ茶屋の娘お光の伝説に基づいて、
大蛇やお光の仮装行列が行われ、大蛇の化身の青年とお光の婚礼が行われます。
また、お光がお産の際にもたらしたといわれる笹の粽が販売されます。
大蛇のウロコに見立てて作られた米粉の笹の粽が有名ですよ。
◆販売時間◆
8:00〜 愛本姫社前
13:00〜 愛本姫社前 *売切れ次第終了です。
関連する周辺観光情報
愛本姫社まつり 大蛇お光行列
2013年6月21日
【旬魚食通】豪華なキトキト刺身舟盛り!&四季彩り会席
![]() |
【本館和室10畳 黒部渓谷側 スタンダード客室】★夕食レストラン![]() |
|
![]() |
【本館和室10畳 スタンダード客室】★夕食レストラン![]() |
|
![]() |
【本館和室8畳 リーズナブル客室】★夕食レストラン![]() |
|
![]() |
本館和室10畳スタンダード客室★夕食個室or部屋食![]() |
更新 : 2013/06/20 16:02 |
各地のお土産を探す
北陸のお土産記事
【石川】