宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上温泉 源泉湯の宿 松乃井のブログ詳細

宿番号:311528

お風呂口コミ4.6点★松乃井の温泉に浸かり癒しの時間を

水上温泉
JR上越線水上駅より徒歩15分、上越新幹線上毛高原駅より路線バス25分、関越道水上ICより車5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

水上温泉 源泉湯の宿 松乃井のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    お焼き。

    更新 : 2013/6/25 12:35

    【おやき(お焼き、御焼き)】
    小麦粉・蕎麦粉 等を水で溶いて練り、
    薄くのばした皮で小豆、野菜等で作った餡を包み、焼いた食品。
    形状は円形で、直径8〜10cm程度が一般的。
     
    群馬の郷土料理だと思ったら、
    お焼きは長野の出身なんですね…
    (source by wikipedia)
     
    何はともあれ、田舎に行くとよく見かけるであろうおやき。
    私も大好きでございます!
     
    甘いものや、しょっぱいものがあるお焼きですが、
    私のお勧めは
    『野沢菜』
    で、ございます。

    しょっぱくて、野菜のシャクシャク感がたまりません。
      
    そばお焼きと、普通のお焼きがありまして、
    蕎麦お焼きを食べました。(そば粉を使っているらしいです)

    ラーメンきむらのジャージャー坦々麺を食べる為に、
    一つだけの注文にしておきましたが、
    おいしかったですよ!!!温めてもらって温かかった!!!
     
    お土産やさんの向かいに、椅子がありますので
    そこでモグモグすると、幸せになれると思います。
     
    以上!
    水芭蕉公園の場所を確認して、
    ジャージャー坦々麺食べて、
    幸せなお休みを過ごした丸子でした。 

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる