宿番号:345638
玉造温泉 松乃湯のお知らせ・ブログ
松江歴史館・企画展「松江に息づく茶の湯文化」開催
更新 : 2013/10/29 13:12
松江城下の博物館「松江歴史館」で企画展「松江に息づく茶の湯文化」が
開催されています。
期間は11月4日まで。(もっと早く紹介すればよかったんですか…)
大名茶人と呼ばれる松江城7代藩主・不昧公(松平 治郷)の収集した
茶道具の名品、お茶会のときに飾る書画などを公開。
ポスターに「ルイ・ヴィトン社製特注茶箱」という珍品(?!)が紹介されていまして。
「!?」
茶道といえば「侘び寂び」渋いイメージですが、
トルコブルーのエレガントなデザイン
コレがあればフランスでお茶会がひらけます!
そして、歴史館の中には茶室があります。
帰る前に、こちらで本格お抹茶をいただいてみてはいかがでしょうか?
<松江に息づく茶の湯文化>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
場 所 :松江歴史館
T E L :0852‐32‐1607
開館時間:8時30分〜17時(受付は閉館の30分前まで)
※10月中の土・日・祝日は21時まで
料 金 :大人 500円、小・中学生 250円
【きもの割】 期間中“きものでご来館の方”は
観覧料が団体料金(2割引)となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆