宿番号:318263
JR東日本ホテルメッツ 水戸のお知らせ・ブログ
笠間焼2
更新 : 2013/12/1 20:52
木枯らしが吹き、いよいよ寒さが冬本番を迎えていますが、
前回に引き続き、芸術の秋、陶芸の秋、ということにして、笠間焼の作品をご紹介します。写真の陶器、光沢があってとってもキレイなんですが、なんだか分かります??
実はこれ、「灰皿」なんです!お店の方に伺った時はチョット驚きましたが。
だって、吸い終ったタバコの先を押し付けるの、ためらいそうじゃないですか?
一瞬、どんな方が作ったのか想像してました。女性かな?案外、ゴツイ男の人だったりして(笑)
そういえば、前回、笠間市の陶芸イベントで取り上げた、外国人陶芸家の方、別の県のイベントにも出店されてました。たぶん、同じ方だったと思うのですが・・。海外の方が県外でも積極的に笠間焼を紹介している姿には、日本人として、そして茨城に関わる人間として、ちょっと刺激を受けました。
爆発的な広がりは難しいかもしれませんが、もっともっと茨城の工芸品も、和食や日本酒のように国内外に浸透すればいいと思います。ホテルも微力ながらお手伝いさせて頂きます。
1Fロビーにもパンフレットを設置してますので、ご来館の際は、ぜひお手に取ってみて下さい。小さくてかわいいものですが、ほんとおしゃれですから!