宿番号:312025
【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ
とちぎテレビは開局15周年記念、初の実写ヒーロー番組
更新 : 2014/2/20 10:28
とちぎテレビは開局15周年を記念し、同局初の実写ヒーロー番組「雷様剣士ダイジ」を4月7日から放送する。19日県政記者クラブで制作発表を行い、主人公ダイジなど登場キャラクターや、監督でダイジの声も担当する「DJ−Kei」こと菊池元男さん(48)ら制作スタッフは「県内各地を巡り栃木の良さを伝え、3世代が一緒に見られる番組を目指したい」と意気込みを語った。
放送は毎週月曜日午後7時45分から15分間(再放送・毎週土曜日午前8時半)。9月まで全26話放送する。
主人公の「雷様剣士」は宇都宮名物の雷から付け、「ダイジ」には栃木弁の「大丈夫」と、「大事」の意味を込めた。
残すべき栃木の食や文化、特産品などを取り上げ、大切なものとは何かを見つけていくストーリー。主人公の言葉は栃木弁を使う。従来のヒーロー番組のように悪役を懲らしめたり傷つけたりせず、毎回悪さをする「ひょごる三人衆」を改心させながら、心の大切さも伝えていく。
新たなキャラとして日光東照宮・眠り猫のこめら(精霊)「猫介」やギョーザのこめら「ギョウタン」も登場。ご当地アイドル「とちおとめ25」のくるみさん(15)が「とちおとめ姫」で出演する。第1回は宇都宮を舞台に名物ギョーザやイチゴが登場する。
今回は作新大学が企画から参加。宇都宮アート&スポーツ専門学校の学生も声優などで協力する。主題歌やエンディング曲など話題も多く、栃木発のヒーローものとして満を持して発信する。
(下野新聞)