宿番号:310837
歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ
続!日本家屋名称 「天袋」
更新 : 2014/3/7 13:11
こんにちは♪広報隊長コロ助です。
続!コーナーでお送りしております日本家屋の名称。
本日は「天袋」です。
部屋の上部、天井面に接してつくられる収納のこと。
これは和室のある家だったらほとんどあるかな?
一般的には、和室の押入れ上部に設けられた戸棚のことで、
高い所にあるため、頻繁に出し入れするものの収納には向かないですね。
よく季節物など閉まっておく場合が多いですが
環翠楼では客室ですので基本的には空状態^^;
本来は書院造りで床の間の脇に設けられた違い棚の上部に付けられた
袋戸棚のことを言うそうですが天袋の床面の底板には
ケヤキ、アカマツなどの木目の美しい化粧板が用いられることが多いです。
環翠楼でもケヤキ、アカマツはもちろん♪
変わったところですと神代杉や柿の木なんかも存在しています。
次回は床柱をご紹介します。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン