宿番号:302034
わらしの宿 生寿苑のお知らせ・ブログ
林昌寺のしだれ桜
更新 : 2014/3/18 11:01
目通り約3.8メートル、樹高約16メートル。
林昌寺のしだれ桜は、境内の観音堂と鐘楼の間にある古木です。
年々見事な花を咲かせ、観光名所になっています。
本堂・庫裡(くり)の大伽藍と、山門(1736年〜1741年建立)・鐘楼(1684年建立)が
満開のしだれ桜によく調和しています^^
林昌寺は真田氏保護の下、六文銭の寺紋を許され、屋根にそれが描かれていますので、
探してみるのも楽しいですよ♪
※写真で見る奥上州吾妻の魅力より
関連する周辺観光情報