宿・ホテル予約 > 北海道 > 函館・大沼・松前 > 函館・湯の川 > ホテル法華クラブ函館のブログ詳細

宿番号:340051

朝食はこだわりの郷土料理バイキング!大浴場は準天然光明石温泉!

函館市の繁華街「五稜郭エリア」、市電「五稜郭公園前」下車徒歩1分。五稜郭公園まで徒歩10分

ホテル法華クラブ函館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    春のお彼岸

    更新 : 2014/3/23 19:36

    こんばんは´ω`

    明日でお彼岸も明けます。

    皆様 お墓参りは行かれましたか

    ところで

    『おはぎ』と『ぼたもち』の違いはご存じですか?

    一説によると

    実は、おはぎとぼたもちは基本的に同じものです。

    違うのは食べる時期だけなのです。

    ぼたもちとおはぎを書くと、「牡丹餅」「お萩」。

    ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。

    おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。

    では、何故牡丹の方にだけ餅が付いたのでしょうか?

    その由来は、「倭漢三才図会」に「牡丹餅および萩の花は形、色をもってこれを名づく」とあり、

    牡丹餅がぼたもちになり、萩を丁寧に言っておはぎになったというのが、最も一般的な説です。

    よって、春はぼたもち、秋はおはぎと春秋使い分けないといけないのですが、

    今は年中おはぎで通すお店が圧倒的に多いようです。

    とのことでした。

    皆様 牡丹餅は食べましたか?

    担当 オカモトでした



宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。