宿番号:340051
ホテル法華クラブ函館のお知らせ・ブログ
春のお彼岸
更新 : 2014/3/23 19:36
こんばんは´ω`
明日でお彼岸も明けます。
皆様 お墓参りは行かれましたか
ところで
『おはぎ』と『ぼたもち』の違いはご存じですか?
一説によると
実は、おはぎとぼたもちは基本的に同じものです。
違うのは食べる時期だけなのです。
ぼたもちとおはぎを書くと、「牡丹餅」「お萩」。
ぼたもちは、牡丹の季節、春のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てたものなのです。
おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べるもので、あずきの粒をその季節に咲く萩にに見立てたものなのです。
では、何故牡丹の方にだけ餅が付いたのでしょうか?
その由来は、「倭漢三才図会」に「牡丹餅および萩の花は形、色をもってこれを名づく」とあり、
牡丹餅がぼたもちになり、萩を丁寧に言っておはぎになったというのが、最も一般的な説です。
よって、春はぼたもち、秋はおはぎと春秋使い分けないといけないのですが、
今は年中おはぎで通すお店が圧倒的に多いようです。
とのことでした。
皆様 牡丹餅は食べましたか?
担当 オカモトでした