宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のブログ詳細

宿番号:319782

塩原温泉の新緑を独り占め!ロケーション抜群です 新緑露天風呂も

古町温泉 (塩原温泉)
東北道・西那須野塩原ICから20分。東北新幹線那須塩原駅からバス65分終点下車、徒歩2分。

塩原温泉 名物茶室風呂 地酒と料理自慢の宿 旅館 上会津屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    日本一の男になってきました!

    更新 : 2010/8/6 0:03

    ものすごい記録が出た模様です。

    3.141592……と続く円周率は皆さんご存じだと思いますが、一般会社員の方がパソコンで小数点以下5兆けたまで計算しました!

    計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になるそうです。

    2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパーコンピューターが主流だったようですが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になってきました。

    話は変わりますが、私日本一高い山『富士山』を登頂してきました。

    夜10時に出発し、寝ないで登り続け、登りが約10時間と下りが約5時間30分と平均時間より大幅に遅れましたが、無事成功しました。

    山頂は気温が0度くらいだと聞いていたのですが、快晴でかなり暑く日焼けしてしまいました。

    登りは何とか降らずに行けたのですが、下っているときに強めの雨が降り体力を奪われました。

    個人的な意見としては富士山を甘く見ていました。

    考えていたよりも辛かったです。

    特に下りは足にきました。

    一度は経験したかった日本一の山、何か吹っ切れた気持ちになりました。

    この勢いで夏を乗り切りたいと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。