宿番号:331640
ホテル ニューオウミのお知らせ・ブログ
八幡山ロープウェー♪
更新 : 2010/8/12 18:27
『八幡山ロープウェー♪』
前回のフロントK支配人に引き続き
近江八幡観光スポットのご紹介です(^^)/
近江八幡は豊臣秀次が築いた城下町。
1568年秀吉の姉の子として生まれた秀次公は、八幡城を築きあげ
城下町を開き、近江八幡を商業の町として繁栄させました。
ロープウェー山頂からは四季折々の琵琶湖・西の湖・旧城下町の
近江八幡市街を広く見渡すことができます♪
山頂には城跡と共に「村雲御所瑞龍寺」等があり、当時の様子が
うかがえます。
展望館には秀次公の波乱な人生の紹介もされています。
私は残念ながら歴史が全くダメなので…(^_^;)
ロープウェーの中になぜかあるひこにゃんグッツを発見したのが
嬉しかったです… 関係ないか…(^^ゞ
ともあれ 山頂からの景色は、とっても大らかな気持ちになり
楽しめます♪
☆夏休み後半☆や、☆秋の観光☆に ぜひ訪れていただけたら…と
思います♪♪
ちなみに下りのロープウェー乗り場までは、山道を少し歩くので
スニーカー等歩きやすい恰好がオススメです(#^.^#)
いい年をして“ひこにゃん”にノックアウトの ナカムラでした☆
あ〜☆ 誰かノックアウトしてくれないかなぁ〜(;_;)/~~~
関連する周辺観光情報