宿番号:338740
萩城三ノ丸 北門屋敷のお知らせ・ブログ
萩・万灯会 【迎え火】 8月13日【送り火】 8月15日
更新 : 2011/8/9 10:57
萩藩主毛利家の菩提寺である大照院と東光寺。
大照院には、初代・毛利秀就と2代〜12代の偶数代藩主夫妻が祀られており、
東光寺には3代〜11代までの奇数代藩主夫妻が祀られています。
萩の夏の風物詩となっている『萩・万灯会』では、毛利氏の菩提を弔うため、
迎え火として大照院にあるおよそ600基の石灯籠に火をともし、送り火として
東光寺にあるおよそ500基の石灯籠に火をともします。
そこから繰り出される幽玄の世界をお楽しみください。
【 8月13日(土)迎え火 】
琴や尺八の演奏会や、お抹茶の接待(一服500円)があります
■日 時 8月13日(土) 19:30〜22:00
■場 所 大照院(萩市椿)
■問合せ 萩市観光協会 0838-25-1750
【 8月15日(月)送り火 】
■日 時 8月15日(月) 19:30〜22:00
■場 所 東光寺(萩市椿東)
■問合せ 東光寺 0838-26-1052
関連する周辺観光情報