宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ハートンホテル京都のブログ詳細

宿番号:309656

◆朝の気分で♪和洋選べる朝食◆アメニティバーも好評◎

地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番出口を東へ2つ目の角を左折でスグ/京都駅よりタクシーで約10分

ハートンホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    カワイイ?神社

    更新 : 2010/8/15 10:32

    ムシムシ蒸し暑い昼下がり。
    世界文化遺産「糺の森」を擁するマイナスイオンたっぷりの下鴨神社に行ってきました♪

    皆さんは、下鴨神社の摂社「河合神社」をご存知でしょうか??

    この河合神社、「方丈記」で有名な「鴨長明」ゆかりの神社として知られており
    また、「女性の守り神」としての信仰も厚いのだそう。

    昨日、ブログ担当/吉田が、神社の前を通ったときも、
    何人もの女性が吸い込まれていくようにこの一見地味な河合神社に足を踏み入れていました。。


    境内の右手には、鴨長明が住んだ方丈が復元されていますが
    こちらよりも、境内左手にある売店に女性たちは、興味を示しているようでした。

    何があるのかと思いブログ担当/吉田も覗いてみると…

    可愛らしい顔が描かれた手鏡型の絵馬がありました♪

    これは「鏡絵馬」と呼ばれ

    説明書きには、

    ●表面
    絵馬に描かれた顔を自身の顔に見立て、
    「美しい女性になれますように」と願いを込めて自身の化粧品等でお化粧をしていただき、
    美しい顔にしてあげてください。

    ●裏面
    絵馬に描かれた双葉葵は下鴨神社の御神紋。「あおい」は、「あふひ」とも書き
    「あふ」は「会う」、「ひ」は「神霊」を示し、神さまとの出会いを意味しています。
    自身のお名前とお願い事を絵馬に記して神様にお願いをしましょう。

    とありました。

    なるほど。
    「美しくなりたい!」という乙女心をわしづかみですね♪

    今回、ブログ担当/吉田は時間の都合上、美麗祈願は行いませんでしたが
    次回訪れたときには、バッチリメイクをしてあげようと思います!!


    女性の皆さま、河合神社でカワイイをお願いしてみませんか?!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。