宿番号:319560
ホテル法華クラブ京都のお知らせ・ブログ
京都五山送り火・・・まずは準備段階
更新 : 2010/8/16 8:58
本日16日は京都五山の送り火があります。
各山によって其々の火床の作りには違いがあります。東山にそびえる大文字は、通常時は登山ができますから知っておられる方も多いと思います。小生、北山の妙法の麓に住んでおり、幼少の頃から点火という作業を継続しています。妙法は、山の高さも大文字のように高くないので、朝に準備で1回登り、夕方から点火に上るので、2回山の登り降りを行います。
今朝方、まず準備に登ってきました。毎年の事とは言え、坂道を薪をかついで登るのは結構汗だくになります。妙法は薪を井の形にくみ上げ、夜間に発火剤として灯油をかけるという方法です。
6時30分頃、山に登りましたが、ほとんどの所が準備段階は終了しておりました。(みんな、どれだけ早起きしているんでしょうか・・・?) ビニールで覆いをかけているのは、夕立ちなどから濡れないようにするためです。
点火の部は、第2段にてご紹介します。
他のホテルを探す場合はこちら
近隣駅・空港からホテルを探す
ホテルグループから探す