宿・ホテル予約TOP > パワースポット特集 > パワースポット特集/海づくしの湯 はぎ屋旅館

愛らしい顔立ちの「風の神様」/パワースポット特集

掲載期間:2010年9月15日~2010年12月14日

宿直送!日本全国「パワースポット」特集

パワースポットTOPへ 茨城/パワースポットへ

このブログを書いている宿

海づくしの湯 はぎ屋旅館

玄関側から見た海が背景の外観

太平洋一望!海づくしの湯と海づくしの料理でたっぷり海を味わう♪

愛らしい顔立ちの「風の神様」

Yahoo!ブックマーク はてなブックマーク Googleブックマーク Facebook Check  
愛らしい顔立ちの「風の神様」

当館より3キロ西にある 風神山(標高242メートル)は、
南側に温帯風、北側に寒帯風を受け、
山頂がその頂点となり、風の強いところです。

この山頂に守護神として江戸時代に「風神の石像」と
「雷神の碑」が建立され、風神山の象徴となっています。
ここに鬼が住んでいたという里人の言い伝えもあります。

風神の碑は、寒水石の表面に風袋をかついだ、
愛らしい顔だちの風神像が浮き彫りされています。
風神は名誉福徳を与える神ですが、
後に西北の守護神とされています。
また昔から五穀豊穣、海難回避を祈願された神といわれています。

当館の入口にも、これと似た風神像が、お客様をお出迎えしています。

関連する周辺観光情報

久慈浜海水浴場

このページのTOPへ