宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    結婚式の準備!?

    更新 : 2010/8/27 15:29

    こんばんはMAKです★

    今私は結婚式の準備に追われています!!!
    ・・・と言っても実は模擬結婚式の準備なのです。
    由緒ある筑波山神社のすぐそばにある当館は、長年にわたり婚礼のお客様にもご利用いただいております。
    衣装や写真・ビデオ・フラワーアレンジメント・引き出物など承っております。
    私も実は9年前に筑波山神社で挙式いたしました。

    近頃の和装婚の流行にも乗って筑波山神社での挙式は人気が高まっており、
    江戸屋としてもお客様に婚礼の全容をHPなどで分かりやすくご案内することとなりました。

    そこで近々模擬結婚式を行い撮影をするというわけです。

    長年お世話になっている美容師さんのお話を改めて伺ったり、
    お花屋さんと会場のイメージについて打ち合わせしたり、
    クロスや紅白幕・提灯をオーダーしたり、
    あくまでも和婚にこだわったものにしたいと考えております。

    婚礼でいつもお願いしている白石美容室さんは今の先生で4代目だそうで、
    江戸屋とは2代目の先生からのお付き合いとのこと。
    お話を伺うとまさに美容師の歴史そのものです。
    初代の方が出張の髪結いをし、
    2代目の方が店舗を構え髪結いをし、
    3代目の方がパーマなどの技術を導入したのだそうです。
    受け継がれた技術と精神は本当に信頼できる美容室なのです。

    神前式の結婚式についても調べましたが、
    実は神社にて結婚式をするようになったのは明治の終わり以降からで、歴史は浅いようです。
    それまでは自宅で神様を祭って婚礼の儀を行っていたようで、
    神社の式次第も家庭での伝統的な婚儀の形を参考にしているとのことです。
    (神社挙式研究会サイトより参照)

    時代が変わると、伝統的な儀式の形も変わっていくのですね。
    「嫁入り」という言葉もあまり聞かなくなったような気がしますが、
    日本古来の結婚に関する考え方を再認識することもよいことかな、と思います。
    その上で自由な発想を取り入れるのもまたよいと思います。

    日本人って「縁起」とか大事ですよね。
    人生における大事な瞬間に立ち会いお手伝いさせていただくものとして、
    心よりのお祝いの気持ちを大切に、様々な工夫を凝らしていきたいと思っております。

    前回のブログで日本について知ることを目標にしましたが、
    ひとつ勉強できたかな♪

    新しい江戸屋HPの婚礼サイトをお楽しみに★☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。