宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 箱根 > 箱根 > 歴史生きづく宿 環翠楼のブログ詳細

宿番号:310837

1614年開湯の宿■源泉掛け流し&文化財の宿で部屋食■

塔之沢温泉
箱根湯本駅より【送迎バス】Cコース16時45発『塔ノ沢行』(有料200円/人)【タクシー】約3分【徒歩】約15分

歴史生きづく宿 環翠楼のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    素敵な習慣(その二〇)

    更新 : 2010/10/13 14:41

    こんにちは♪広報隊長コロ助です。

    勝手にシリーズ化しております「素敵な習慣」の巻です。
    今回のお話しは「襖(ふすま)」

    隣り合う空間をつなぎながら同時に独立させる事が出来る
    襖はまさに「和」の空間を演出する仕切りです。

    開ける前には声をかけ手を添え少し開けてから
    枠木に手をかけ静かに引く開け方が一般的ですが
    お茶の世界では3回に分けて開ける流派も有りますよね〜。
    表千家?裏千家?イマイチ記憶が定かでないコロ助です・・・(^^;

    気配を感じ取る日本独特の仕切り
    その気配によって身仕舞い正すと言う日本人の美学が感じ取れますね。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。