宿番号:324444
時間を旅する宿 海のはなのお知らせ・ブログ
ハイキングコース(西山みち)
更新 : 2010/9/5 6:14
来宮神社(西山町)〜〜明水神社〜〜日金山(頂上):(全長3200m)
2時間ほどのハイキングコース
スタートは、熱海で最も有名な来宮(きのみや)神社。樹齢2000年を超える大楠があり、参拝のお客様が絶えません。そこから徒歩約15分ほど登ったところにある明水神社付近は、昔熱海村のはずれで、地蔵堂があり、四面塔と呼ばれていました。天明2年(1782)名主今井半太夫(いまいはんだゆう)が亡くなった子息の菩提を弔うためにここに石仏を寄進しました。その台石には、熱海村の中心より10町、ここから日金まで40町の参道に 1丁目毎に石仏が寄進されました。寄進者は主として熱海の名家や江戸の商人などです。
秋晴れの熱海を散策して歩いてみてはいかがでしょうか?
関連する周辺観光情報
20