宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    海が荒れた次の日には?

    更新 : 2010/9/9 23:21

    台風の進路から外れた氷見ですが、皆様のところではいかがでしたか?

    熱帯低気圧に変わったとはいえ、大きな被害がでていないことをお祈りいたします。

    さて、夕方、濁っていた海も・・・

    今朝には、きれい澄み渡って。

    海って偉大です。すごいなぁ・・・って、

    永芳閣の屋上から見てて思いました。

    秋の刺身烏賊のあおりいかも、
    一雨ごとに大きくなるといわれていますが、
    今朝は本当にその通り!
    たしかに、先日のものより、
    ぐぐっとお兄ちゃんお姉ちゃんに成長。
    あと1ヶ月もすれば、
    甲長20cmほどのものが旬を迎えるでしょう。
    たのしみー。

    そして、台風の後の楽しみは・・これこれ・・・

    写真のキジハタ!!

    ふだんは、岩陰やテトラポットなどに体をくっつけて、
    じっとしている魚といわれています。

    台風で、海の中が騒がしくなると、
    体がこすれるのをさけて、沖に出てくるのです。

    (・・・で、網に入るというわけ)

    今朝は、まっさきに仲買さんのところに
    「キジハタ揚がったぁ?」と見に行った女将であります。
    うひひひ。

    旨いんですよ、これ。
    白身で、ムチッとしてて、弾力があって、ぷるんぷるん!
    アッサリしているのに、旨い・・そんな魚です。

    別名はアコウダイ。関西なら超高級魚ですね

    今年は特に少なかったので、
    今日は、仲買さんのところにいた分を

    全部、女将の生簀に移動しました。

    ふっふっふっ・・・・

    天然の生け簀、豊饒の海/富山湾の本領発揮の季節は、

    もうすぐそこに。


    どうぞ、氷見にお出かけくださいましー。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる