宿・ホテル予約 > 静岡県 > 東伊豆 > 大川・北川・熱川 > 伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿 熱川館のブログ詳細

宿番号:326617

日常を忘れる海辺の特等席〜朝夕お部屋食と源泉かけ流しの湯宿〜

熱川温泉
小田原厚木道路石橋ICより国道135号伊東方面へ65キロ約90分 特急踊り子東京より2時間10分(送迎有要予約)

伊豆大島を正面に臨む眺望絶佳の宿 熱川館のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    富士山の湧き水は、かき氷を食べた時のツーンと感

    更新 : 2010/9/12 22:56

    昨日のブログでも書きましたが、今日は試験日。

    結果は。。。聞かないでください。。。(泣)

    ということで、伊豆熱川から出て試験会場のある三島市まで出かけてきました。

    三島市近くには母の姉がおりますので、久々の再会と、母、息子たちを連れてゆきました。

    試験が終わり、叔母と普段はベトナムにいる従姉と共に話に花が咲き、昔よく遊びに行った『楽寿園』に行くことに。

    ここ楽寿園は自然豊かな公園内に富士山の雪解け水が湧き出る場所もあり、今日は女郎雲やセミの抜け殻を探しながら写真の池を目指しました。

    さすが富士山の雪解け水とあって、その冷たさは今日の日中の暑さで流れ出る汗が一瞬で引くほど。

    すぐさま靴を脱ぎ、池にじゃぶじゃぶと皆で入り、しばし暑さを忘れました。

    子供たちと水が湧き出ている場所に手を当てたり、池の中のアメンボと遊んでいましたら、タイトルのごとく
    足先から感じるあまりの冷たさに、かき氷を食べた時のツーンと感を感じました。

    そして陸に上がると、足湯にでも入ったように足が赤くほてり、血行がよくなったようでした。

    もちろん子供たちは足だけでなく、全身びしょぬれ。

    冷たさに負けずいつまでも遊んでおりました。

    この暑さは明日までとの事。

    おもいがけず我が家の今年最後の暑い夏の楽しい思い出となりました。

    あっ、若旦那がおらず寂しかったと忘れず書き加えておきます(笑)

    若女将 稲葉

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。