宿・ホテル予約 > 佐賀県 > 太良 > 太良 > 竹崎かにと日本酒の宿 鶴荘のブログ詳細

宿番号:335261

6月末迄20%オフプラン大放出★お得に泊まるなら今がチャンス

太良竹崎温泉
〔車〕長崎自動車道武雄北方IC下車一時間〔電車〕JR長崎本線肥前大浦駅より車で五分(送迎致します。)

竹崎かにと日本酒の宿 鶴荘のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 寝ぼけ眼に鬼が来た〜♪

    更新 : 2010/9/13 14:48

    昨日はかしま伝承芸能フェスティバルの日でした。皆さまご存知日本三大稲荷祐徳稲荷神社で毎年9月に行なわれます。今年は開始12時直前にひどい雨が降り、室内に変更され「参集殿」と言う建物の内部で各種踊りが奉納されました。
    雨のせいでか、なんとなく人気が少ないような感じも受けました。が、カメラマンの方々は相変わらず、三脚に立派なカメラを持って県内外からたくさんおいでになっていました。
    福岡も多いようですが、長崎方面からが毎年けっこう多いんですよね。

    写真は郷土芸能(佐賀ではメジャーな踊り)「浅浦面浮立」です。
    鬼の面が怖いらしく、小さなお子さま達は泣きじゃくってました(>_<)


    [ MAX赤木のどうでもいい話 ]
    赤木も小学生の頃、運動会で面浮立を踊ったことがあります。
    地域密着!確か歌の歌詞に「寝ぼけ眼に鬼が来た…」というフレーズがあったような…
    いわゆる戦の奇襲作戦ですな♪面浮立は戦から始まったという節もあるので☆
    面浮立の詳しい話が聞きたい方はこちらまで。。
    http://kashima-kankou.com/

    明日はかしま伝統芸能フェステバルの閉めを飾った
    長崎からの龍踊り(じゃおどり)を書きます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。