宿番号:342078
水上温泉 みなかみホテルジュラクのお知らせ・ブログ
六文銭の真田家ゆかりの名胡桃城
更新 : 2010/9/21 20:06
関越自動車道の月夜野インター近くの国道17号沿いに、
「名胡桃(なぐるみ)城址案内所」が今月の14日にオープンしました。
名胡桃城址は戦国時代の真田氏の山城で、利根川と赤谷川の合流点を見渡す河岸段丘の崖端に位置し、「戦闘防衛施設」の面影を残し現在は「歴史の広場」として整備されています。上杉兼信や真田幸村の領地争いが激しく、豊臣秀吉が小田原征伐”のきっかけを与える「名胡桃城事件」を引き起こし、ひいては、全国平定に繋がった歴史的背景の濃い場所であります。
パチンコの『花の慶次-斬-』でも真田昌幸が『北条めが我が名胡桃城を』と言っています。
【入館無料】
午前9時〜午後4時
(木曜日は休館)
*喫茶店(NPO法人による)も併設しています。
*町歴史ガイドの予約も出来ます。
問い合わせは同案内所(0278・62・0793)
関連する周辺観光情報