宿・ホテル予約 > 茨城県 > つくば・牛久 > つくば > 筑波山江戸屋のブログ詳細

宿番号:374355

口コミ夕食高評価!お子様にやさしい筑波山温泉のくつろぎの宿

筑波山温泉
常磐道土浦北IC〜R125を筑波山方面30分。TXつくば駅〜シャトルバス筑波山神社入口下車。徒歩400m

筑波山江戸屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    意外と大丈夫?!

    更新 : 2010/9/22 11:56


    こんにちはMAKです。
    先日T93さんも筑波登山をしたそうですが・・・
    私もなんと20数年ぶりで(そう小学校以来)筑波山登りました!!!

    なんと保育園の行事で6歳の娘と一緒につつじヶ丘から歩いて女体山頂まで。
    朝8時半つつじヶ丘集合!

    準備体操をしていざ出発!
    照りつける太陽、気温は上昇↑

    仲良しのたっくんと手をつないでほほえましい♪
    しかし出発して30分娘に異変が・・・
    急に「気持ち悪い・・・」と言って座り込んでしまいました。
    リタイアかなぁ・・・と思ったら「また登りたい!」と言うので、
    少し休んでからペースを遅くしてチャレンジ! えらいぞ。
        
    弁慶七戻や母の胎内くぐり出船入船など奇岩を通り抜け・・・

    無事女体山頂到着!!!

    山頂の岩で滑り台!!!

    頑張ったご褒美にはかき氷のプレゼント♪

    仲良し三人組で記念写真をして、帰りは絶景のロープーウェイで下山。
     
    そしてもちろん江戸屋のお風呂に入りロビーで休んでから帰りました。

    今回登ったつつじヶ丘から登るコースは幼稚園のお子様でも登れるコースですが、
    ペースや水分補給に気をつけないといけないな、と思いました。

    20数年以来の登山でしたが、徐々に昔の感覚を思い出し、後半は足が軽く登ることができ
    意外に大丈夫でしたよ。
    小学校のころは ゴミ拾い登山・キノコ狩り登山・秋の遠足登山 と年に3回くらいは平気で登っていました。
    その頃体を鍛えられたことに感謝感謝。

    終わってからの筋肉痛もなかったしめでたしめでたし。
    娘たちも本当に良い思い出になったことでしょう。
    筑波山って本当に懐の深ーい偉大な山だなあと改めて思いました。
    また下の子の時に登ることになりますが、
    体力が衰えないようがんばろうと思います。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。