宿・ホテル予約 > 富山県 > 高岡・氷見・砺波 > 氷見・高岡 > 氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のブログ詳細

宿番号:331105

北陸の富山を代表する料理旅館。全室から海が一望できる景色と温泉

ハイクラス

ひみ阿尾の浦温泉
JR氷見線氷見駅下車、送迎車にて15分(要予約)。能越自動車道氷見北ICより国道160号経由5分

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

氷見温泉郷 魚巡りの宿 永芳閣(BBHホテルグループ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    9月の連休が終わると・・・【その1】

    更新 : 2010/9/22 17:57

    みなみなさま、お久しぶり・・でございます。

    シルバーウィークは、いかがお過ごしでございましたか?

    私は、もちろん仕事仕事

    ・・・ようやく、一昨日くらいから一息つきました。

    今頃になって氷見浜は、なにやらいろいろ秋魚が・・・

    うーん、連休前にこんな風にガンガン水揚されてくれていればよかったのに、

    連休がおわってからなんて・・・皮肉な海でございます。

    まずは左上のワタリガニでしょ。

    そして、右上のアマダイ

    この魚は、鱗をつけたまんま焼くんです。
    鱗のぱりぱり具合を楽しむのがつうでございまつう(笑)

    そして、秋のイカ アオリイカ。

    こちらは、これからどんどん水揚げが多くなります。

    といっても、当たり年や裏年があるので、今年はどうだろうか?

    いっぱい捕れたらいいなぁ。

    さてさて、連休中は、バタバタするばっかりでツイッターがメイン。
    で、そのツイッターで、やり取りがあったんですが・・・

    「アオリイカを烏賊そうめんにすると・・・
     身が厚いから{烏賊きしめん}になりませんか?」と。

    さすが、
    アオリイカのことを良くご存知!ならばこそのご心配なのであります。

    はい、刺身じゃなくて素麺で食する時の烏賊の身は
    写真のようにまず、2枚に剥ぐのであります。

    そうすると、つるつるーっと素麺のように
    すすれるっ中ワケであります。

    1cm幅を、5−8筋ほどに切っていく訳です。
    これけっこう集中力が必要。。。

    なれた板さんならでは、太さがそろうのです。

    アオリイカは、水揚げのある日は、お刺身についてます。

    でも、全てのお客さまがずずーっとすすれるほどの量を

    素麺に仕上げることはできないのです。

    だから、烏賊そうめんは食べたい方だけのオプションになってます m(_ _)m

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる