宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のブログ詳細

宿番号:320570

お日にち限定!お得な30%OFFプラン販売中!今だけのチャンス!!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR土讃線琴平駅下車徒歩15分 送迎あり(要予約)。 高松自動車道善通寺ICより車15分。

【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    10月10日 例大祭

    更新 : 2010/9/28 19:49

    10/10日21:00ごろから、御本宮785段→御旅所(神事場)までの約2kmを
    奴組を先頭に頭人、氏子、天狗、神馬、神職など総勢約500名が
    ゆっくりと歩き進んでゆく大行列、「御神輿行列」が見られます!!

    例大祭前にある、どんちゃん騒ぎのお祭の「氏子まつり」とはうって違い、
    薄暗く静かで厳かな雰囲気に、これもまた感動します(●´ω`●)ウットリ‥

    琴平の町並みも歴史感あふれる町並みなので、その御神輿行列を見ていると
    まるで平安時代にタイムスリップしたような、不思議な感覚になりますね。

    また、御旅所へ入る手前にある「鞘橋」。
    日本でただ1つの屋根付橋で有名な橋で、
    日頃は誰も渡ることができませんが、
    例大祭の日限定、御神輿行列のみ通行を許されます。
    年に2日しかないこの場面も大変貴重で、
    ぜひとも見ていただきたいです☆


    10/10(日) 御本宮にて
    --------------------
     10:00〜御本宮例祭/神主舞・諸司舞
     16:00〜神幸祭/讃岐風俗舞
     21:00〜神輿・行列御本宮出発
        ↓
        ↓…ゆっくり移動されます!!
        ↓
    10/11(月) 御神事場にて
    ---------------------
     0:00頃〜行宮着御祭/神主舞・諸司舞
     10:00〜行宮朝祭/献馬式・東遊
     14:00〜行宮祭/金刀比羅舞
     16:00〜還幸祭/八少女舞・独舞
     21:00〜神輿・行列御神事場出発 
     24:00〜報賽祭


    10/11は神事場でたくさんの祭が催されます!!
    21:00〜は10日と同じように、御神輿行列が御旅所→御本宮に戻られていきますよ♪
    参道沿い(桜の抄より徒歩3分)に桟敷席を設けておりますので、楽にご覧いただけます♪
    その他、神事場付近に屋台が多数出店しておりますので、こちらもお楽しみに!!(*^―^*)/

    <ご注意>
    ※去年は少し寒かったので、風邪を召されないよう少し着こまれるのをオススメします♪
    ※また、写真撮影は禁止されていませんが、神様に光を当てるのは失礼にあたるため、
     御神輿にフラッシュ撮影は禁止されていますので、ご配慮下さいませ。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。