宿・ホテル予約 > 福井県 > 福井・奥越前 > 福井・鯖江 > ホテルエコノ福井駅前のブログ詳細

宿番号:339123

★7/14まで!【ポイントUPキャンペーン中】/徒歩1分 駅前好立地!

■北陸新幹線「福井駅」東口から徒歩1分■「福井IC」10分■高速バス乗り場は目の前■コンビニ徒歩1分

ホテルエコノ福井駅前のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • “ふくいのおいしい水”を紹介します♪〜瓜割の滝〜

    更新 : 2010/9/26 22:38

    『冷たいっ!!』
    触ると思わず口走るくらい水温の冷たい『瓜割の滝』です!

    滝の周りはひんやりと静かな空間の広がっていて、文字通りとっても空気の澄んだ心地良い場所です(^-^*)「瓜割の滝」は清冷さでもって瓜をも割ると伝えられる名水の滝で、福井県小浜市の天徳寺の境内奥に広がる森の中に岩間から湧き出てる名水が滝となって流れています。

    真夏でも変わることなく水を生みだすこの森のことを、地元の人は古くから神聖な「水の森」として敬ってるそうです。見えるかな??湧き出た水が流れる川の底石が赤いんですよ。

    通常の滝は緑色だったり、無色なんですが瓜割の滝は、1年を通して水温が一定のため、珍しい紅藻類の一種“ヒルデンブリンチアリブラリス”という藻が繁殖しているためだそうです。

    冬は暖かく湯気が立ち上がり、夏はこの冷水に瓜をつけると割れるほどに冷たいと言います。
    なるほど、“うりわり”の水ですね(v v)。
    そういや、滝の入り口付近で売ってる葛饅頭はめっちゃ冷たくて美味しかったな。。

    瓜割名水は、水環境の保全状況が極めて良好であるため昭和60年に環境庁名水百選に選定されました。また、平成18年1月には、ふくいのおいしい水に認定されていて、嶺南地方ではミネラルウォーターとしてコンビにでも見かけます。

    福井市からは高速道路利用しても敦賀ICより車で30分はかかる場所ですが、機会があったらぜひ立ち寄って欲しい、福井県のパワースポットです!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。