宿番号:311094
ホテルオークラ京都のお知らせ・ブログ
京都屈指のパワースポット 〜晴明神社〜
更新 : 2010/10/8 19:38
今回は、京都屈指のパワースポットの一つ晴明神社をご案内いたします。
陰陽師として有名な安倍晴明公が祀られているこの晴明神社は、天文陰陽博士として活躍し、拠点としていた場所に晴明公が亡くなられた後、一条天皇によって創建されました。
境内にはパワースポットと呼ばれるに相応しい、珍しい五角形の井戸「晴明井」や厄除・魔除の果物である桃を模った「厄除桃」、樹齢推定300年の楠の「御神木」などのパワーの源がございます。
晴明公は、式神を巧みに操り、占いや身辺の外護をするために用いていたという伝説があり、「晴明井」は念力によって湧き出、病気平穏の御利益があり、また千利休がこの霊水を用いてお茶を点てたと伝えられています。
神紋である五芒星は晴明桔梗印といい、印にもされている桔梗が境内や本殿内には6月中旬と9月初旬に花が付きます。
境内はさほど大きくない神社ですが、たくさんの方で賑わい、長い時間をかけて参拝している方、御神木に手を当てて木の力を感じていらっしゃる方など様々です。
京都の繁栄の支えでもあった晴明公が活躍したこの場所で、式神や陰陽道など不思議な力に触れてみてはいかがでしょうか。
京都ホテルオークラより 約20分
市バス59系統 「堀川今出川」 下車徒歩約5分
新宿泊プラン『☆観光タクシーでラクラク☆京都パワースポット巡り』では、晴明神社を含む定番コースとテーマ別コースをご用意しております。
経験豊かなタクシードライバーの案内で新たな京都の魅力発見と、幸運を・・・。
※掲載許可済
(コンシェルジュ 大前)
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 京都市役所前駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 河原町周辺 > 京都市役所前駅
ホテルグループから探す