宿番号:320570
【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ
魅力いっぱい紫雲出山★゛
更新 : 2010/10/20 20:27
皆さんこんにちは★
さて、今回は三豊市の興味深い観光スポットを紹介させていただきます(´∀`*)
三豊市詫間町には瀬戸内海に突き出た荘内半島内に位置する標高352メートルの紫雲出山(しうでやま)という山がございます。
私も以前、一度訪れた事がございますが、山頂展望台からは瀬戸内海の多島美や瀬戸大橋を見渡せ、なんとも絶景でした(*゚▽゚*)
桜や紫陽花など四季折々の自然にも触れられ、時間帯によっては朝日や夕陽などの美しい風景も楽しむことができます!!
それだけでなく山頂にある遺跡館には、約2千年前の弥生時代の人々が使用していたと考えられている土器や石器が展示されているほか、発掘された竪穴式住居や高床式倉庫が復元されており、古代の壮大なロマンを感じることができますv( ̄∇ ̄)v
しかも、詫間に伝わる伝説によると、浦島太郎が玉手箱を開けた時に立ち上った煙と似ているところから紫雲出山とつけられたという…。なんとも素敵じゃないですかw(*゚o゚*)w!
ほかにも詫間の浦島太郎伝説には、伝説にちなんだ「箱」、「生里」のような地名や「どん亀石」、「浦島神社」のような史跡がたくさん残されています。
こんなにたくさん魅力があるのに、あまり知られてないの残念っ(´;ω;`)
これを期にぜひ一度訪れてみて下さい(*´∇`*)
と言うのも実は私、三豊市民なので
市民として三豊市を盛りあげたく思っています★゛
まだまだ見所はたくさんございますのでぜひぜひ三豊市にお越し下さいませ♪*。
ちなみ今回、紹介させていただいた紫雲出山は、琴平町よりお車で約40分ほどの詫間町にございます。
写真提供:三豊市
関連する周辺観光情報