宿番号:324287
アルモントホテル那覇おもろまちのお知らせ・ブログ
☆ほっくんぶろぐ☆〜シーサー〜
更新 : 2010/10/22 1:17
はいさぁ〜い!!!ほっくんです♪
今日は沖縄の守り神“シーサー”についてお話します!
沖縄では、民家の屋根や門の両脇に獅子の置物を頻繁に見かけますよね!
これらは“シーサー”といい、家や人を災いや悪霊から守ると言われています♪
元々は貴族の家や御獄(うたき)と呼ばれる聖地に一体のみ置かれていた様ですが、
現在では庶民の家や至るところで見られますね。
また、本土の狛犬などの影響もあって現在では対で置かれてるのが一般的です♪
自宅にもシーサーが欲しい!!と思った方に朗報!!
ホテルからモノレールで二駅、“国際通り”に
シーサーの手作り体験が出来る工房がありますので、
沖縄にお越しの際は、ぜひ足を運んでみて下さい!!
ほっくんでした♪
関連する周辺観光情報
20