宿・ホテル予約 > 栃木県 > 塩原・矢板・大田原・西那須野 > 塩原 > 【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のブログ詳細

宿番号:312025

じゃらん【温泉宿大賞】関東総合ランキング第4位入賞

奥塩原新湯温泉 (塩原温泉)
新幹線利用は、那須塩原駅よりバスに乗換え約60分塩原温泉下車。タクシー又は送迎(15時43分発、予約制)

【平成温泉番付】栃木県第1位 にごり湯と美食 やまの宿下藤屋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 名所を訪ねて。東京調布 深大寺 

    更新 : 2010/10/22 17:38

    奈良時代(天平5年)満功上人によって創建された深大寺。
    東京では浅草寺に次ぐ古い歴史を持ち
    境内のいたるところに水路や池があり、水に囲まれた名刹です。
    厄除け、商売繁盛、縁結びの寺としても名高く
    本尊は恵心僧都作の阿弥陀如来像
    寺宝は釈迦如来像(白鳳時代・重要文化財) です。
    深大寺界隈(かいわい)は週末ともなれば、寺をとりまく自然や、名物の深大寺蕎麦にひかれ、家族連れ、老若男女で大いに賑わいをみせます。
    蔵野の面影を残す深大寺周辺は、昭和三十六年に開園した隣接の都立神代植物公園とあわせて都人好個の散策地、憩の場所として有名です。
    最近は特にゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげるさんのお住まいの場所として知られています。




    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。