宿番号:381702
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートのお知らせ・ブログ
そうなんだ!知らなかった〜
更新 : 2010/11/10 14:25
はいさい&ハロハロ★
皆様いつも当ホテル宿ログへお付き合い頂き、
誠にありがとうございます♪ <(_ _)>
突然ですが、質問!
沖縄の自然・生き物に関する問題です。
10% VS 90%
この比率、何を表わしているでしょう?
ヒントは写真にも写っている生き物。
え?アリビラのアリックじゃないか?って?
似てるけど、ちょっと違います(^−^;)
アリックはもっと黄色いですね(^−^;)
コホン!話がそれてしまいました。
正解は、沖縄で見られる鳥の比率です。
10% = 沖縄に住んでいる鳥
90% = 沖縄に来る渡り鳥
そうなんです!全体の90%は、
ナント沖縄に旅行(!?)に来ている鳥なのです。
渡り鳥を季節で分けると、
夏鳥と冬鳥に区分されるようです。
夏鳥は、沖縄よりも更に南の暑い国からやってきます。
春に来て繁殖を行い、秋にはまた帰ってしまいます。
冬鳥は、沖縄よりも寒い北の国から冬に飛来します。
暖かい冬を過ごし、繁殖し春にはまた北へ。
どちらにも共通するのは、
暖かい環境とそれを活かした繁殖活動。
こんなに多くの鳥がやってくる島だったなんて。
時期は違えど、こんな共通点があったとは。
もしかしたら、
沖縄諸島そのものがパワースポットなのかも★
さぁ、鳥に負けていられませんよ!
皆様もぜひぜひ、沖縄へめんそーれ♪
え?
それは流石にコジツケでしょ!って?Σ(`▽´;)
それでは、ごきげんよう♪(^−^;)ノ
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す
全国のIHG・ANA・ホテルズグループ> 沖縄のIHG・ANA・ホテルズグループ> ANAクラウンプラザリゾート沖縄うるまヒルズ